Why AWS Generative AI Solution Box?
開発に慣れていなくても、簡単に生成 AI アプリケーションを構築
Fast : 生成 AI の様々なソリューションをワンクリックで構築
Easy-to-use : 初心者でも効果をすぐに実感できるソリューションを厳選
Secure : Production-Ready なセキュリティでそのまま本番利用が可能
Open-Source : 各ソリューションはオープンソースでカスタマイズ可能
Guide : 使用方法や普及のためのガイドを併せて提供
3 Step の構築手順
1
Login AWS
AWS Account を作成し
構築用のユーザーでログイン
構築用のユーザーでログイン
2
Choose & Click
使いたいソリューションを選択
クリックして構築開始
クリックして構築開始
3
Start Journey
完成の通知が来たら使用開始
1. AWS Account の準備
AWS を始めたい初心者向け 6 つのポイント の "ポイントその2:AWS を使い始めるには?" を参考に AWS のアカウントを作成、サインインしてください。
2. Choose & Click
使いたい AWS のソリューションを決めたら、リージョンを選択し Deploy を Click します。デプロイのオプションについての説明などガイドが必要な場合は Deploy Guide を参照ください。
Generative AI Use Cases
Generative AI Use Cases は、生成 AI の様々なユースケースがあらかじめ組み込まれたアプリケーションです。生成 AI の活用をこれから社内に普及するにあたり、安全かつ誰もが容易に使える環境を構築したい場合に最適です。
Dify
Dify は、生成 AI を用いたチャットボットやワークフローを GUI で作成することが出来ます。複数ステップにまたがる生成 AI の処理等を実装したい時に最適です。 AWS へのデプロイに当たっては dify-self-hosted-on-awsを使うことで容易に配置できます。
Bedrock Chat
Bedrock Chat は、Amazon Bedrock を活用した多言語対応の生成 AI プラットフォームです。シンプルなチャット機能だけでなく、ナレッジベース (RAG) を活用したカスタムボット作成、ボットストアを通じたボット共有、エージェント機能によるタスク自動化をサポートしています。
GenAI Design Studio
GenAI Design Studio は、Amazon Nova Canvas を活用したバーチャル試着ソリューションです。アパレル業界やECサービスにおいて、服飾デザインから実際のモデル着用撮影まで、様々なプロセスの効率化を目指します。
ComfyUI
ComfyUI は、ノードベースの生成AI画像生成ツールで、Stable Diffusion や様々なモデルを組み合わせて高品質な画像を生成できます。複雑なワークフローを視覚的に構築し、画像生成プロセスを細かく制御したい場合に最適です。AWSへのデプロイには cost-effective-aws-deployment-of-comfyui を使用して、スケーラブルで費用対効果の高い環境を構築できます。
Review & Assessment Powered by Intelligent Documentation (RAPID)
RAPID は、生成 AI (Amazon Bedrock) を活用した書類審査ソリューションです。膨大な書類と複雑なチェックリストによる審査業務を、Human in the Loop アプローチで効率化します。
Bedrock Engineer
Bedrock Engineer は、Amazon Bedrock を活用した自律型ソフトウェア開発エージェントアプリケーションです。ファイル作成・編集、コマンド実行、Web 検索、ナレッジベース活用、マルチエージェント連携、画像生成など、様々な機能をカスタマイズして利用できます。クライアントアプリケーションとして動作するため、直接ダウンロードして使用できます。
Remote SWE Agents
Remote SWE Agents は、AI による自律型のソフトウェア開発エージェントの実装例です。このエージェントはタスクごとに専用の開発環境内で動作し、ユーザーの PC に依存することなく開発作業を行います。
3. Start Journey
Generative AI Use Cases については、次のワークショップを進めることで使い方を学ぶことが出来ます。