ローカル開発環境構築手順
ローカル環境構築手順¶
開発者用にローカル環境を構築する手順を説明します。なお、ローカル環境を構築する場合も、AWS へのデプロイは完了している必要があります。
(推奨) Unix 系コマンドが使えるユーザー (Cloud9, Linux, MacOS, Windows WSL/Bash/Git Bash 等)¶
以下のコマンドを実行することで、必要な環境変数を CloudFormation の Output から動的に取得し、サーバーを起動します。
なお、内部で aws
コマンドと jq
コマンドを利用しているので、未インストールの場合はインストールしてから実行してください。
npm run web:devw
Tip
AWSへの認証にはデフォルトのプロファイルが利用されます。
別のプロファイルやアクセスキーを認証に使いたい場合はあらかじめ環境変数をセットしておくか、setup-env.shに追加しておくことができます。
bash
export AWS_PROFILE=''
export AWS_DEFAULT_REGION=''
Tip
バックエンドの環境を切り替えて利用したい際は、cdk.json の context.env を変更するか、npm run web:devw --env=dev2
のようにコマンドライン引数で指定してください。
その他のユーザー (Windows 等)¶
デプロイ完了時に表示される Outputs から API の Endpoint (Output key = APIApiEndpoint...)、Cognito User Pool ID (Output key = AuthUserPoolId...)、Cognito User Pool Client ID (Output Key = AuthUserPoolClientId...) 、Cognito Identity Pool ID (Output Key = AuthIdPoolId...)、レスポンスストリーミングの Lambda 関数の ARN (Output Key = APIPredictStreamFunctionArn...) を取得します。 デプロイ時の出力が消えている場合、CloudFormation の GenerativeAiUseCasesStack をクリックして Outputs タブから確認できます。
それらの値を環境変数に設定する必要がありますが、環境変数の設定は以下のいずれかの方法で行うことができます。
シェル変数を export する方法¶
以下のコマンドでシェル変数に値を設定し export
とすることで、環境変数として利用できます。Windows 利用者でかつ PowerShell を利用している方は、コマンドが異なりますのでこちらを参照の上、設定を行なってください。
export VITE_APP_API_ENDPOINT=<API Endpoint>
export VITE_APP_REGION=<デプロイしたリージョン>
export VITE_APP_USER_POOL_ID=<Cognito User Pool ID>
export VITE_APP_USER_POOL_CLIENT_ID=<Cognito User Pool Client ID>
export VITE_APP_IDENTITY_POOL_ID=<Cognito Identity Pool ID>
export VITE_APP_PREDICT_STREAM_FUNCTION_ARN=<Function ARN>
export VITE_APP_RAG_ENABLED=<RAG Flag>
export VITE_APP_AGENT_ENABLED=<Bedrock Agent Flag>
export VITE_APP_SELF_SIGN_UP_ENABLED=<Self Signup Flag>
export VITE_APP_MODEL_REGION=<Bedrock/SageMakerモデルのリージョン>
export VITE_APP_MODEL_IDS=<Bedrock モデルの JSON Array>
export VITE_APP_IMAGE_MODEL_IDS=<Bedrock 画像生成モデルの JSON Array>
export VITE_APP_ENDPOINT_NAMES=<SageMaker モデルの JSON Array>
export VITE_APP_SAMLAUTH_ENABLED=<SAML 認証 Flag>
export VITE_APP_SAML_COGNITO_DOMAIN_NAME=<SAML Cognito Domain>
export VITE_APP_SAML_COGNITO_FEDERATED_IDENTITY_PROVIDER_NAME=<SAML Cognito Provider Name>
export VITE_APP_AGENT_NAMES=<Bedrock Agent Names の JSON Array>
export VITE_APP_USE_CASE_BUILDER_ENABLED=<UseCase Builder Flag>
export VITE_APP_OPTIMIZE_PROMPT_FUNCTION_ARN=<Function ARN>
具体例は以下です。
export VITE_APP_API_ENDPOINT=https://xxxxxxxxxx.execute-api.ap-northeast-1.amazonaws.com/api/
export VITE_APP_REGION=ap-northeast-1
export VITE_APP_USER_POOL_ID=ap-northeast-1_xxxxxxxxx
export VITE_APP_USER_POOL_CLIENT_ID=abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
export VITE_APP_IDENTITY_POOL_ID=ap-northeast-1:xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxxxxxxx
export VITE_APP_PREDICT_STREAM_FUNCTION_ARN=arn:aws:lambda:ap-northeast-1:000000000000:function:FunctionName
export VITE_APP_RAG_ENABLED=true
export VITE_APP_AGENT_ENABLED=true
export VITE_APP_SELF_SIGN_UP_ENABLED=true
export VITE_APP_MODEL_REGION=us-west-2
export VITE_APP_MODEL_IDS=["anthropic.claude-instant-v1","anthropic.claude-v2"]
export VITE_APP_IMAGE_MODEL_IDS=["stability.stable-diffusion-xl-v1","amazon.titan-image-generator-v1"]
export VITE_APP_ENDPOINT_NAMES=[]
export VITE_APP_SAMLAUTH_ENABLED=true
export VITE_APP_SAML_COGNITO_DOMAIN_NAME=your-preferred-name.auth.ap-northeast-1.amazoncognito.com
export VITE_APP_SAML_COGNITO_FEDERATED_IDENTITY_PROVIDER_NAME=EntraID
export VITE_APP_AGENT_NAMES=["SearchEngine"]
export VITE_APP_USE_CASE_BUILDER_ENABLED=true
export VITE_APP_OPTIMIZE_PROMPT_FUNCTION_ARN=arn:aws:lambda:ap-northeast-1:000000000000:function:FunctionName
.env
ファイルを利用する方法¶
フロントエンドは Vite を利用してビルドを行っていますが、Vite は .env
ファイルを利用して環境変数を設定できます(参考)。/packages/web/.env
ファイルを作成し、上記の「シェル変数を export する方法」と同様の項目を設定してください。なお、export
の記載は不要なので、ご注意ください。
VITE_APP_API_ENDPOINT=https://xxxxxxxxxx.execute-api.ap-northeast-1.amazonaws.com/api/
VITE_APP_REGION=ap-northeast-1
### 以降省略 ###
ローカルサーバの起動¶
環境変数の設定ができたら、以下のコマンドを実行します。
npm run web:dev
正常に実行されれば http://localhost:5173 で起動しますので、ブラウザからアクセスしてみてください。
Pull Request を出す場合¶
バグ修正や機能改善などの Pull Request は歓迎しております。コミットする前に、lint ツールを実行してください。
npm run lint
また、CDK に変更があれば以下のコマンドでスナップショットの確認を行いスナップショットを更新してください。
# 差分を確認
npm run cdk:test
# テストを更新
npm run cdk:test:update-snapshot